こんにちは!
シタテルで エンジニアをしている建山です。
主に工場向けのマイオペというシステムの開発を行っています。
シタテルではgithubを使ってソースコード・イシュー/PR管理などをしています。
その中で、困るなとおもっていたのがイシューへのアサインやコメントに気づく仕組みでした。
PRやイシューで自分にアサインやコメントされているにもかかわらず、気づくかない、気づくのが遅くなるなど、あげくのはてに、slackでメンションもらったりということもありました。
そこで、リアルタイムに通知を受け取ったり、メンションにもれなく気づけるようになりたいとおもっていたところ、社内のエンジニアにjasperよさそう!とおしえていただいて実際便利でしたので紹介します。
jasper以外にもいい方法はいくつかあるとおもいますが、今回はjasperを使った方法を記載します。
jasperとは
githubのイシュー/PRを閲覧や管理をしやすくするソフトウェアです。
Mac版/Windows版/Linux版があります。
https://jasperapp.io/
cookpadのエンジニアの方がつくられているようです(https://techlife.cookpad.com/entry/2017/03/14/100000
)
ほとんどここに書かれています。
jasperを使った方法
jasperにはstreamsを登録する機能があります。こちらに登録しておくと、
条件ごとに一覧で見ることができて、通知を受け取りたい場合は、特定のstreamだけ通知を受け取るということもできます。
私が通知を設定しているstreamsはこちら。
公開中のイシューで自分にメンションもらっているリスト
is:issue is:open mentions:ユーザー名
公開中のイシューで自分に レビューリクエストもらっているリスト
is:open is:pr review-requested:ユーザー名
PRで自分にアサインもらっているリスト
is:open is:pr assignee:ユーザー名 archived:false
公開中のPRで自分にメンションもらっているリスト
is:pr is:open mentions:ユーザー名
まだ使いこなせていないのですが、ほかにもたくさんの用途にstreamを分けることができます。
https://jasperapp.io/doc.html#stream
個人的には、jasperを使いだして、github上でするべきコメントを、slack上でやることが減ったと感じています。github上にもコメントで経緯ものこるので、いいなと感じています。
日々、改善しながらやっていきたいと思います!